忍者ブログ

馬に乗ってみよ人に添うてみよ

まず実際に体験してみよう。ということで、出かけた先、購入したもの、食べてみたものなどの感想をつれづれと書いてみたいと思います。
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引越ししたので愛車のナンバーを変更することにしました。愛車をディーラーに預け、台車として「STELLA REVESTA」を借りることができました。
一日乗ることができましたので感想なんぞ書いてみようと思います。

##この感想は、愛車のフォレスター STI Version (SG9 C型)との比較となっています。かなり偏った感想となっていると思いますので、そのことを踏まえて読んでいただけると幸いです。

*****

●エクステリア

昔の軽は、形も大きさもデザインも全て似通っていて、マークさえ変えたらどこの軽か分からなかったのが正直なところですが、今の軽は商品としてちゃんと差別化されているなぁというのが第一印象でした。
このSTELLA REVESTAは、ちょっとギラギラしていますが、デザインは結構好きです。ちゃちくも感じないですし。背も高いですが、そんなに背高のっぽな感じは僕はしませんでした。
またライトがブロジェクタータイプなのがかっこいいと思いますし、ライトもはっきり言ってうちの愛車より明るい明るい。しかも照らす範囲が広いのに驚きました。(ブロジェクタータイプって照らす範囲が狭いと聞いたことがあったので)
PR
スバルは、スイスで3月に開催予定の第78回ジュネーブ国際モーターショーに、世界に先駆け欧州市場へ導入するスバルボクサーディーゼル搭載のレガシィ、アウトバックと、欧州デビューとなる新型フォレスターを出展すると発表した。
という記事を「Carviewの記事」で見つけました。

実は僕が今、一番気になっている話題です。

もともとそんなにエンジンを高回転に引っ張る運転をしない僕としては、低回転からトルクが出ているエンジンはとても興味をそそられます。
だったらターボ車になんて乗らずに排気量の大きい車に乗ればいいのでしょうが、財布がそれを許しません(笑)
関東から関西に引っ越したので自動車税の管轄が変わってしまいます。
自動車税の通知も以前の場所に行ってしまいます。
そこで車庫証明を変更することにしました。
同時にナンバーも変えることになります。
ディーラーに手続き方法を確認していましたので、教えてもらうままに必要書類を集めました。

大家さん(正確には管理会社さん)から発行してもらった車庫証明を発行してもらい、住民票・印鑑証明を入手し、いざディーラーへ。

店長さんが対応をしてくれ必要書類の確認、必要な項目への記入を済ませ、いざテーブルにおいてあったアンケートが目に入りました。
クイズが二つあって、その両方を足した数字を正解欄に記入するというもの。基本的には誰でも分かるようになっているものです。
##問題自体はなかなか難しかったけど^^;;;
シェアブログ1457に投稿

「MAZDAアテンザ」がフルモデルチェンジしたみたいです。

先代がスタイリングに定評があっただけに、2代目は難しいでしょうね。
画像をみたところなかなかいい感じにまとめた感じではありますが、僕的には先代の方がライト形状は好みでした。まぁ、実車を見ていないので、何ともいえませんが^^;
ただしリアのデザインはとてもかっこいいと思います^^

排気量が2.3Lから2.5Lになったみたいですね。
全車レギュラーガソリンになったのはいいことだと思います。
動力性能や乗り心地やら静粛性はもう少し待てば、試乗した方の生の声を聞くことができるでしょう^^

「こちら」に記事が載っています。
シェアブログ1457に投稿

いろいろとお出かけするのにもちろん電車も使います。しかし、駅から近くない場所に行くのはどうしても車が便利〜♪ということで、僕も良く車を利用します。もちろん環境問題のこともあるので、近場はできるだけ歩いたり自転車で移動することを意識しています。

ちなみに車歴は、トヨタ セリカGT-R : 5MT → インプレッサ WRX(Not STI) GC8 F型(平成10年式) : 5MT → フォレスター XT(SG5 A型) : 4AT → フォレスター STI Version SG9 C型(平成16年) : 6MTとなります。
今時なんでと言われそうですが、ほとんどMTに乗っています。前車でATに乗って分かったことは、ATはあまり好きではないということです。
理由は以下のとおりです。
・エンジンブレーキの効きが弱い。
・ギアを落としたいとき(上り坂など)にアクセルを踏み込むのが嫌い。
・ぶっちゃけた話、スバルのATの制御があまり好きではない。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ぽっちぃ
性別:
男性
自己紹介:
おでかけとスィーツが大好きなおっさんです(笑)
ついでに家電も好きです(爆)

お天気情報


-天気予報コム-

カウンター

最新コメント

[04/26 ぽっちぃ]
[04/24 papa]
[05/22 ぽっちぃ。]
[05/22 みみ]
[04/16 ぽっちぃ。]

あし@

最新トラックバック

スバルブログ

SUBARU OFFICIAL Fan Net

バーコード

フリーエリア

アクセス解析

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- 馬に乗ってみよ人に添うてみよ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]